top of page
  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon

Artist

青葉市子
音楽家。1990年1月28日生まれ。
2010年デビュー以降、これまでに7枚のオリジナルアルバムをリリース。
うたとクラシックギターをたずさえ、国内外で活動中。
近年はラジオDJやナレーション、CM・舞台音楽の制作、芸術祭でのインスタレーション作品発表など、

さまざまなフィールドで創作を行う。
自主レーベル「hermine」(エルミン)より、体温の宿った幻想世界を描き続けている。
最新作は、”架空の映画のためのサウンドトラック”『アダンの風』。
2022年公開、森井勇介初監督の映画作品『こちらあみ子』では劇中音楽と主題歌を担当した。
https://ichikoaoba.com/

吉田篤貴1(photo by bozzo).jpg

吉田篤貴
岐阜県大垣市出身。

世界的ヴァイオリ二スト久保陽子氏への師事をきっかけに上京し、

東京音楽大学ヴァイオリン専攻を首席で卒業。
ジャズ、タンゴを始めとする多様な音楽を柔軟に行き来し、

作編曲や即興演奏も手がける弦楽奏者としてポップ〜ジャズ、

ゲーム音楽シーン等において独自の存在感を放つ。
挾間美帆氏の公演やアルバム(2020年グラミー賞ノミネート作品)、

三宅純氏の公演、作品に参加するなど国内外の多方面の作曲家からの信頼も厚く、

数々の映画、アニメ、ゲーム等のサウンドトラックにて演奏。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の劇中音楽ではソロヴァイオリンを担当している。
2019、2021年には自身の率いる小〜中編成の弦楽ユニットEMO stringsとして

アルバムをリリースし、その革新的な弦サウンドで益々評価が高まっている。

地行美穂.JPG

地行美穂
東京音楽大学を卒業。
給費奨学生として同大学の院修士課程を卒業。
2008年 第9回日本アンサンブルコンクールにて最高位併せて全音出版社賞受賞。

同年、大阪国際コンクール第2位受賞。
2013年にオリジナル曲を収録した自身初のCD“Picturesque‘’をリリース。
これまでに『コメディトゥナイト』『TOPHAT』など数多くのミュージカルの

コンサートマスターを歴任すると共に、
サラブライトマン、今井美樹、玉置浩二、宇多田ヒカルをはじめとした

アーティストのライブツアーやレコーディング等に携わる。
 

田島華乃.jpg

田島華乃
3歳からピアノ、4歳からヴァイオリンを始める。

桐朋学園高等学校音楽科、同大学音楽部を卒業。

小野アンナ記念会出演。全日本藝術音楽コンクール第2位を受賞。

都内のオーケストラでの公演をはじめ、宝塚歌劇団公演やディズニーオンクラシックなど

様々なジャンルの公演で演奏。由紀さおり、中島みゆきなどのバックバンドメンバー。

菊地成孔とぺぺ・トルメント・アスカラールのメンバー。

映画やアニメの劇伴のレコーディングに多数参加。cero、古川麦、

ザ・なつやすみバンド、あだち麗三郎のアルバム収録やライブで多数演奏している。

伊藤ハルトシ.jpg

伊藤ハルトシ
3歳からチェロ、14歳からギターを始める。18歳よりプロ活動を始める。
Rock、Blues、Jazz、R&B、worldmusic、クラシック、などをルーツとし、

ポップスサポートやインストルメンタル、様々な分野で活動中。
最近では、平原綾香ツアーの音楽監督を務め、

小野リサ、秦基博、ELAIZA、岡本真夜MyLittleLover、広瀬香美、

中孝介、辛島美登里、森恵、大黒摩季、澤野弘之 等のライブサポート、

テレビドラマ、映画、CM、アニメ等のレコーディングで活躍中。

bottom of page